TVをみてたらすっごく興味深いテーマの放送をしていました。
「この差ってなんですか?」という番組だったんですけど、その番組のコーナーで、四肢末端型冷え性から起こる手先、足先の冷えのとこを取り扱っていました。
女性の方は冷え性で~ってよく言いますが悩みといえば、特に手先足先が冷えて夜も寝られなかったり、台所仕事が苦痛になったり、すごく厚着になったりですよね。
私も日ごろから靴下を何足も重ね履きしたり、手袋をするなどの工夫をして冷えないようにしていますが、友人は全くの冷え知らずなんですよ。
この違いは何なのかすごく気になってたのです。
その違いが毛細血管のゴースト化にあるということらしく、またシナモンで毛細血管を活発にすることができるということで詳しく調べてみました。
Contents
四肢末端冷え性とは
体温がそれほど低くないのに、手足の指先だけが冷えている状態です。手袋や靴下で温めてもなかなか暖かくなりません。ひどいときには痛みにすらなります。
原因は血行不良といわれています。
東京女子医科大学の市原淳弘先生が説明されていました。
心臓から送り出される温かい血液が体の隅々まで送り込まれるのですが、四肢末端冷え性の人は指先などの末端にある毛細血管まで血液が行き届きません。毛細血管はあるのもも、血流がおこらないので指先が温まらないのです。
実際TVの中の冷え性の人たちの指先の毛細血管はほとんどその役目を果たしていないようで、真っ白に映っています。
毛細血管を活発にするには
では どうすれば毛細血管を活発にできるでしょうか?
シナモンを毎日小さじ1杯くらい摂るとよい
シナモンは血管の修復を促進して、血管を丈夫にする食べ物です。
1日0.6gから3g程度(小さじ1杯ほど)なので 紅茶に入れて飲んだり、シナモントーストにしたりサラダに混ぜたりして取り入れたらいいと思います。
ここでのポイントは毛細血管を丈夫にし活発にすれば指先の冷えも緩和されるということです。これはいい!!(*^-^*)
軽い運動やストレッチをしよう
先生がまず簡単にできる方法を教えてくれました。
正座を30秒間行ったあと、すっと立ち上がります。ふくらはぎで圧力にかけられた血流が立ち上がることによってさぁーっと全身に生きよいよく流れます。
これを3セットほどからはじめます。なれたら少しずつ回数を増やして。
長時間の正座は「エコノミー症候群」になる恐れがあるので要注意です。
スクワット運動をする。
大きな筋肉であるふとももやふくらはぎを動かすことによって、血行が促進される。
女性は脚やせ効果もあるそうなので一石二鳥?ですよ💛
私もスクワットは1年くらい前に取り組んでやってました。あのときは筋肉つくかなぁー?と思いながらやっていましたが逆に足が細くなりました(今さぼってるのでまたむちむちに。。。またやろう!!)
冷え性を改善する食べ物
生姜には 血行促進、体を温める、発汗作用、新陳代謝など冷え性改善になる作用が含まれています。これは 生姜に含まれるジンゲロールという成分を加熱・乾燥させたときにできる成分ショウガオールが起こす作用です。
生で食べるよりは生姜を加熱していただくのがいいですね。
生姜紅茶
紅茶をいれてすりおろし生姜をまぜてのむといいです。市販のもので生姜紅茶のティーバックも販売されていますのでこれを利用すると手軽に飲むことができます。
酢生姜
生生姜250g リンゴ酢250cc 蜂蜜 50g
生姜をみじん切りにし、清潔な保存容器にリンゴ酢と蜂蜜で漬け込んで食べます。1-2日で食べられます。そのまま食べてもいいですし、紅茶などに入れたり、お料理にいれたり我が家ではなんにでも入れております。 ダイエット効果もありますよ。
冬は鍋料理も多くなりますね。お鍋にもすりおろし生姜を入れるのもいいし、甘酒、ココアなどに入れて飲むのもいいです。
あと代謝をよくするために水分も多めにとってくださいね。私はお白湯を結構飲んでいます。
お白湯にも血行促進やダイエットに効果があるということなどで上手にシナモン、生姜と組み合わせて冷え性撃退していきましょう!!